おはようございます☀
ゲーム愛好家のあいりです!
今回研究していくゲームは『コールオブドラゴンズ』です!
『コールオブドラゴンズ』は2024年5月15日に配信された、同盟対戦型ゲームです!
このゲームは、ファンタジー風で超自由なリアルタイムストラテジーゲームです!
ではここからは、実際にプレイした物を包み隠さず、レビューしていくよ✌
『コールオブドラゴンズ』ってどんなゲームなの?
『コール オブ ドラゴンズ』は『Rise of Kingdoms ―万国覚醒―』の開発チームがお届けするファンタジー風高自由度の同盟対戦ゲームです。本ゲームでは、業界最先端のゲームプレイを体験できます。
・魔兽を取り入れたバトルシステム
盟友とともに魔兽を狩り、PvEコンテンツを堪能。バトル中、戦場に魔兽を召喚し、敵の弱点を突く戦略で勝利を掴めよう。
・高自由度の同盟対戦
3D地形を利用した戦術で、飛行部隊を率いて山や海を乗り越え、盟友と協力して英雄スキルを発動し、大軍を率いて城を守ろう!
・没入感たっぷりの壮絶な物語
エルフの少女、グルメのオーク、アイスメイジなど多彩な種族から英雄を募集。蛍火の大樹や氷れる木立などの秘境を訪れ、まだ判明されていない謎の数々を、自分の目で確かめに行こう。
『コールオブドラゴンズ』を進める序盤のコツ!
陣営キャラを選ぼう!
3体の中から陣営キャラを選択しましょう!
3体のキャラそれぞれに特殊効果があったり、戦い方が違うかったりなど個性が存在します!
その中でも、あいりてきには真ん中のリーグオブオーダー陣営のウェディがおすすめです!
- 長距離攻撃と範囲攻撃!
- 全採集速度+10%
大きく分けてこちらの二つがおすすめポイントになります!
何といっても、序盤を進めていくに置いて全採集速度10%アップがとても優秀です!
対戦型ゲームにおいて、戦力アップに直接的に繋がってくる効果を最初から入手できるのはとても大きいですね!
拠点のレベルを上げよう!
拠点(ホールオブオーダー)のレベルを上げましょう!
このゲームにおいて戦力は強さの証です!その中でも、キャラやレベルアップなどで戦力を高めることが出来ますが、拠点をレベルアップさせることが戦闘力強化の近道になります!
城壁などをレベルアップしても、戦闘力があまり上がりませんが、拠点をレベルアップさせることで格段に戦力を向上させることが可能になります!
ここで気付いた方もいるかもしれませんが、陣営キャラ選択のリーグオブオーダーに繋がってきます!
拠点をレベルアップさせるには、条件として他の建物のレベル制限なども存在するので、コインや素材を大量に消費することになります!
レベルアップにも待機時間がいるのに、素材集めに大量に時間をかけずに序盤はサクッと進めたいですよね!
クエストを進めよう!
クエストは常時画面の左側に表示されています!
そちらをタップすると、全てのクエストを閲覧することが可能になります!
メインクエストはとても簡単で、チュートリアルの案内に従って、クエストをクリアするだけで、素材が大量に集まる仕様になっています!
また、下に書いてあるサブクエストの様にすべてのクエストに目を通して、直ぐに出来そうなものはちゃちゃっと進めちゃいましょう!
デイリークエストなどでは、ログインするだけでも報酬を受け取ることができるので、忙しいときでもログインだけして報酬を受け取ったほうがいいですね!
同盟に参加しよう!
先ほど、戦力アップのために拠点を強化してきたと思いますが、拠点をレベル4までアップすることによって同盟に加入することが可能です!
解放されて直ぐでも無条件の同盟が沢山あるので安心してください!
- 資材の自動調達
- 他プレイヤーから自分を守れる
- 魔獣を獲得できる
ほかにも沢山ありますが、特にオススメなのはこの3つになります!
同盟に入りたての時は誰でも初心者だと思います。ですが、同盟に入れば強い仲間達が沢山いるので仲間達と共闘して敵を倒すことができます!
それだけでなく、チャットで絆を深めたり、知識をつける場ともなるので入っておいて損はないでしょう!
同盟に入ると、魔獣に挑戦することも可能になります!魔獣を獲得することができれば、同盟の戦力になったり、バフ効果も得られたりするので強くなるにはもってこいの場所ですね!
さらにおすすめポイントとして、他のゲームなどでは同盟を脱退した後にクールタイムなどが存在しますが、「コールオブドラゴンズ」では一切ダメージがなく、脱退して直ぐに他の同盟などに参加することが可能です!
『コールオブドラゴンズ』のユーザーレビュー
Apple storeでの評価は、★5.0となっていて、非常に高い評価となっています!
2024/06/01
「戦略中心のゲーム(戦いはシーズン2から)」
◻️盟主や幹部からの視点は、このゲームは戦略ゲームに近い
とにかく優秀な同盟メンバーをどう増やしていくかが重要
目標は天下統一(もしくは楽しい居場所づくり)
感覚的には昔プレステで遊んだ〇〇の野望に近い
「人事」「外交」「軍事」など
・雇用(人の能力)
武勇に優れてる(戦闘力がある)
知略に優れてる(知識がある)
カリスマが高い(他人から好かれ居心地の良い同盟にしてくれたり、同盟に人を呼び込んでくれる存在)
貢献度が高い(アクティブ率が高く、色々協力してくれる)
などの視点から評価して雇用する
・忠誠心
自分の同盟にずっと長く居てくれるような場所にする
・集合時間の予定を立てる
・施設の建て方を考える
・他の同盟とのやり取りをする
とにかくやる事が山積みにある
どれだけ仲良くしても最後勝ち残る同盟は1つ☝️
(王座を狙わず、端っこの方でのんびりと暮らすのも良い)
◻️メンバーからの視点は、誰に仕えるかだけで良い
戦力とアクティブで同盟への貢献度が高ければ評価される
目標は盟主の天下統一の夢を支える事(もしくは適当に生きる)
・誰に差し支えるか
推し同盟の天下統一の夢の応援をする?
安心安定の強い同盟に入る?
居心地が良い自分に合う場所を選ぶ?
放置同盟で目標なしに遊ぶ?
とにかく気楽に遊べるのが良いところ
例外として、スパイ活動をして気に入らない同盟を崩壊させるという遊び方もある😨
スパイにR4権限を与えると・・・
2024/06/20
「アクティブを維持できない」
ライキンで数年間遊んでました。まだコルドラはS1にいますが微課金の視点で気づいた点をレビューします。
良い点
*飛行ユニットや遠距離ユニットを使った戦闘は非常に面白い。
*マップの探索で序盤から5000ぐらいのT4ユニットが手に入る。
*体力システムがあり、旗の立て方や壊し方がライキンと異なるため、廃課金プレイヤー1人に戦況をひっくり返されることはあまりなさそう。
*微課金でも序盤の戦力は劇的に上がる。
*治療や戦死のシステムの性質上、ゼロにされることは全く怖くないから、安心してオフラインになれる。
悪い点
*CP(ライキンでいうAP)が非常に制限されていて巻き込み狩りの類もできず、ジェム採取も1時間に1個ぐらいしか掘れず、ガーディアンなどにも報酬の受領数制限があるため、長時間オンラインでいることであまりアドバンテージを稼げない。PVEで廃人プレイできない。
*アクティブさで有利が取りにくいために同盟メンバーのアクティブさを維持しにくいにも関わらず、魔獣(ライキンでいう聖地)を取るためにトップ同盟でも20人以上の協力がほぼ必須になっている。
*上記のように魔獣を取ることが難しく、地区を跨いだ同盟間の移籍に制限があるため、序盤でアクティブを集めにくい弱小同盟のメンバーは何もできずにゲームを止めていく。居場所作りの類を能動的にやるのは難しい。
*まともに活動する同盟の少なさとマップの広さがつり合っていないため、序盤でも同盟間の戦闘はほとんど起きない。
*3日以内に止めるプレイヤーの数がかなり多く、ジャンプ同盟もないから、事前に入念な準備してサーバーを取ろうとする人たちがほぼおらず、クジラが1つの同盟に集まりがちで戦略ゲームとしてもライキンより面白くない。
*マップの霧をすべて晴らした後は何もできなくて暇な時間があり、戦力1Mを超えたあたりでゲームを止めるプレイヤーがトップ4同盟でもライキン以上に続出する。(自分のいたトップ同盟はエリートベアに1度失敗した一日後に半分ぐらいのメンバーがゲームを辞めて空中分解した)
*自分たちより少しだけ弱い相手と組織的に戦って悔しい思いをさせるのが1番面白いのに、集団的な戦闘をする前に弱いプレイヤーと同盟はどんどんやめていくし、治療システムの仕様上相手の部隊に重症を与えてもゼロにしても何のエモーショナルダメージも与えられない。
まとめ
*戦闘システムは非常に面白いものの、CPが非常に不足しがちでプレイヤーがアクティブさを十分に維持できないため、同盟やプレイヤーの数がサーバー全体で不足して戦略的な駆け引きが生じにくい。
*自分と同じかそれ以上に暇なアクティブ廃人プレイヤーと一緒に遊びたいから課金するのであって、忙しい廃課金プレイヤーや微課金非アクティブプレイヤーと遊ぶために課金したかったわけではない。
『コールオブドラゴンズ』をプレイしてみた感想
初心者にとてもやさしいゲームでした!
チュートリアルがそこまで長くなく、飽きずにプレイすることが出来ます!その割に素材が沢山貰えるなど恩恵もでかく感じました!
同盟なども入り直しがデメリットなしに可能なので、自分に合うクランを探し放題なのも良かった点ですね♪
基本プレイは無料なので、一度触ってみてください!